夏の入り口

グッと気温も上がり、
保育園の近くの田んぼには水が張られました。
いよいよ夏が近づいてきました🏄♀️
近頃は天気が良い日が続いていて、子どもたちは毎日外で元気に遊んでいますよ☀️
さて、6月に入りましたので!5月の総集編いってみましょう☝️
片栗粉あそびをしているさくら組さん🌸
トロトロトロトロあそんだり
ギュッとにぎって固めてみたり
片栗粉のもつ不思議な感触を味わうことができました😁
こちらは、第二保育園の様子です🌱
おままごと中かな?
ももぐみさんとたんぽぽさんのお友達が、一緒に遊んでいます♪
5月といえば鯉のぼり
第二保育園の鯉のぼりです♪
気持ちよさそうに泳いでいます🌬
たんぽぽさんの製作の様子
四角に切った折り紙を先生と一緒にペタペタ
世界に一つだけの鯉のぼりができました♪
こちらは、きくぐみさん♪
みんなでつくった巨大こいのぼりを人力で舞い上がらせる企画 in 秋根公園
きくぐみさんらしいダイナミックな遊びです💪
他にも、
運動あそびをしたり
初夏の定番?
毎年、どこかしらのクラスがやっている
スライム作り
晴れた日のお散歩は気持ちが良いです
自然は子どもたちに
いろんな「気づき」を与えてくれます。
そうそう!今年は園長先生が虫眼鏡を用意してくれたので
採った虫をじっくり観察するのがブームみたいです。
いつも虫眼鏡の取り合いをしています(笑)
ざっくりとですが今回は、
外遊びを中心に園の様子を紹介させていただきました!
最後にちょっとだけ
ゆりぐみさんの「たこ焼きクッキング」の様子をチラリ
みんなでおいしくいただきました🐙
PHOTO : かなちゃんカメラ
コメント