雪かき

今日も雪ですね!
子どもたちが寝ている間に、
先生達が園庭を雪かき
北山先生が奮闘中
皆が怪我をしないようにと、ガリガリ雪を削ってくれています
その横では、
ん?
ん!?!?
そうです
雪だるまを作ってます⛄️
雪が溶ける前に作らなきゃと、子どものようにはしゃいでいます
皿本主任に
「雪かきはやらなくて良いんですか?」
と聞くと、
そーっと立ち上がり
「私たちは遊んでいる訳ではありません。子どもたちに大きな雪だるまを見せてあげたいのです」
と答えました。
あら、鵜木先生が何やら作り始めました
こちらではかまくら作りが始まった模様
ペンペンペンと雪を固めていきます
雪だるまの方は
佳境を迎えています
蛭子先生が仕上げて
完成です♪
みんなとても満足そう😏
やりきった感に満ちあふれています☕️
雪だるまたちが、来週まで残っていることを願いつつ
このブログを終わります♪
たくさん写真を撮ったので、ギャラリーにしておきます♪(笑)
コメント