自然の中で

比較的暖かい日が続いていますね!
勝山保育園の強み?と言っていいのかわかりませんが、
自然豊かな大きな秋根公園が隣接していることは子どもたちにとっても私たちにとってもありがたい事です。
前回のブログにも書きましたが、お散歩の定番コースになっており、
春にはサクラ、夏には蝉、秋冬はドングリに落ち葉
大きなグラウンドでは思いっきり走り回る事ができるし、
遊具で遊ぶこともできます。
25日(月)には、本園の未満児さんたちが、お散歩に行きました。
カメラはたんぽぽさんを追いかける事に・・・
楽しそうに遊んでます
グランドの端っこに落ちている
木の実?のようなものがたくさん♪
大きな木の枝もありました
最高の天気に気分爽快
グランドにはもみじ組さんもいて、
もみじさんも一緒にあそびました
特急もみじさん号です🍁
だんだん、お友だちと関わりを持ちながら
遊び込めるようになってきました♪
草の上にゴローン。
自然に直に触れることにより、多くの刺激や情報を受け取ることができますし、
体にたまった静電気を放出することもできるとか。
園で行っている裸足保育もそうなのですが、
自然に直に触れ、感じ、味わい、楽しんでいくことが大切です😉
皆でお絵かき
それではまた♪
PHOTO : かなちゃんカメラ📷
コメント